県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

「宝塚」に関するあるある

神戸・阪神 たろからさん

「宝塚」のローマ字表記、明治末期に発売されたウィルキンソン炭酸のラベルでは「TAKARADZUKA MINERAL WATER」となってますね。
その後ブランド名が「仁王水」となった後も、ラベルには「Bottled at TAKARADZUKA」とあったようです。

神戸・阪神 あっさんさん

宝塚市在住者は、旅行先でどこから来たかを問われると、「兵庫県」ではなく「宝塚」と言いがち。(きらびやかなイメージをアピールしたい)

kobe はるままさん

有馬温泉の炭酸せんべい、宝塚市のウィルキンソン、川西市の三ツ矢サイダー。。炭酸好きです。

神戸・阪神 ち~んwさん

宝塚ファミリーランドにあったフラワー観覧車は、ゴンドラが間引かれて現在も大分県別府市の「ラクテンチ」という遊園地で活躍中。

神戸・阪神 たろからさん

宝塚市は、川辺郡小浜村から「宝塚町」を経て「宝塚市」となった。
芦屋市は、武庫郡精道村から「芦屋市」に。
これが、もし、「小浜市」「精道市」とされていたら、今とは違う町になってた・・・ような気がする。

神戸・阪神 くださん

尼崎、西宮、芦屋、伊丹、宝塚あたりはどこに住んでいるか聞かれても大阪や神戸とは答えない。
大体兵庫かそれぞれの自治体名で答える。

神戸・阪神 たろからさん

「甲子園」と「宝塚」の所在地を、ともに「東京だ」と思い込んでいた人を、二人知っている。
一人は北海道、もう一人は秋田県出身だった。
関東より遠方には、テレビの全国ネットで映る場所は、すべて「東京だ」というスリコミがある…というか、「東京より向こう」の世界は、認識できない…のかな?
そう言えば、子供のころの自分も、東京が「日本の端っこ」と認識していて、それより向こうは想像できなかった。

神戸・阪神 まろさん

宝塚市内の公立中学校では、校外学習で宝塚歌劇を観ます!東京の人が東京タワーに登らないように、宝塚市民もあまり歌劇は観ません。学校の行事でしか行ったことのない人もいます。

神戸・阪神 福井生まれの神戸人さん

記念館があるから、宝塚市生まれだと思われがちな手塚治虫。
実は大阪生まれ。
しかし、育ちは宝塚で、宝塚歌劇等の宝塚の風景が後の作品に影響を与えたので、宝塚にこそ記念館があるべきである。

神戸・阪神 たろからさん

宝塚音楽学校の卒業式、合格発表、入学式がニュースに登場するのは、兵庫県だけではなく、もはや関西の春の風物詩だ。
が、その宝塚の町が、元は「温泉街」として開発され、歌劇も元々は「温泉の余興」だったことは、もはや地元民ですら覚えていない。

1 2