県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

「行事」に関するあるある

神戸・阪神 たろからさん

今の北区で育ちました。
子供の頃には、正月以外の行事はすべて旧暦で、ひな祭りは4月、端午の節句は6月、七夕は8月でした。
幼稚園で7月に七夕飾りを作って、家に帰ってから「うちでも七夕やって」というと、7月に七夕を飾る阿呆がどこにおる! と怒られたのは、昭和30年代です。

但馬 たじみさん

お盆、お墓参りの時間が異様に早い。朝の5時。団子、きゅうり、葉、お花、線香…を家族総出で分担して持って行き、家の墓と親類の墓、戦没者の墓など全部をまわる大行事。

但馬 はじぇさん

但馬地域の一部には麒麟獅子舞があり、他の地域は普通の唐獅子なので、同じ兵庫県内で他地域から「キリン?変だなー」と言われる…
隣の鳥取県の殿様が始めた、縁起の良い麒麟頭の獅子舞。日本遺産にもなったよ!(←自慢)

播磨 みみかきさん

七夕さん。竹二本立てた間に、横向けに枝のない竿っぽいのを一本渡して、包装紙で着物の形をこしらえて、織姫さんの着物に見立てて、飾ります。