他地方で言う上履きを体育館シューズと言って他地方民を混乱させ体育館の入り口に土足が散乱すると言ってますます混乱させてしまう…
日直を日番といい、学校は土足
教室に土足で上がる地域には、下駄箱にラブレターなんていうトキメキは、ございません
神戸市の小中学校のほとんどは「校舎内を土足で歩く」ので、小学生の頃はテレビを観ていて靴箱で上履きに履き替えて歩くことに違和感を抱いていました。数ヶ月に一度行われる床の「油引き(ワックスがけ)」がないのも中学に上がってから知りました。油引きをしたばかりのにおいや滑りやすさは今でも鮮明に覚えています。
学生時代明石で上履き神戸で土足にカルチャーショック尼崎の友達は大阪の人やなと感じたし姫路の友達からは初めて聞く言葉だらけでした。
神戸ほど転校生が浮く地域はないさも当たり前のように使われる神戸ノート、神戸に来て初めて体験する学校のルールである校内土足、給食にランチョンマット、そして何の説明もなく開始される「しあわせ運べるように」の授業及び合唱。
転校当初はノートが違くて浮くし土足に驚くしランチョンマットなんて持ってないし、急に合唱するって言われても知らんねんけど。って感じ。実際、高校神戸市外の友人に話すと「何その文化」って言われます。
小学校は土足神戸ノートが標準で油引きがある
なんでなんだろう?外国人多かったから?
他地方で言う上履きを
体育館シューズと言って
他地方民を混乱させ
体育館の入り口に
土足が散乱すると言って
ますます混乱させてしまう…
日直を日番といい、学校は土足
教室に土足で上がる地域には、下駄箱にラブレターなんていうトキメキは、ございません
神戸市の小中学校のほとんどは「校舎内を土足で歩く」ので、小学生の頃はテレビを観ていて靴箱で上履きに履き替えて歩くことに違和感を抱いていました。
数ヶ月に一度行われる床の「油引き(ワックスがけ)」がないのも中学に上がってから知りました。
油引きをしたばかりのにおいや滑りやすさは今でも鮮明に覚えています。
学生時代
明石で上履き
神戸で土足にカルチャーショック
尼崎の友達は大阪の人やなと感じたし
姫路の友達からは初めて聞く言葉だらけでした。
神戸ほど転校生が浮く地域はない
さも当たり前のように使われる神戸ノート、
神戸に来て初めて体験する学校のルールである校内土足、給食にランチョンマット、
そして何の説明もなく開始される「しあわせ運べるように」の授業及び合唱。
転校当初はノートが違くて浮くし土足に驚くしランチョンマットなんて持ってないし、急に合唱するって言われても知らんねんけど。って感じ。
実際、高校神戸市外の友人に話すと「何その文化」って言われます。
小学校は土足
神戸ノートが標準で
油引きがある
なんでなんだろう?外国人多かったから?