豊岡の雪の量は但馬では中ぐらい。 但馬で本当に雪が多いのは旧村岡町周辺で、雪に慣れているためか除雪の仕方が上手い。
雪が降った日には、みんな当たり前のように車から雪下ろし棒を取り出して、フロントガラスや車の上の雪を下ろします! 雪に慣れてるので、興奮することなく黙々と雪を下ろす姿はじわじわくる 笑 雪下ろし棒がなかったら絶望的で、 車に雪下ろし棒を積んでない但馬人はいない(笑)
但馬の冬は積雪も多いけど凍結が半端ない。そのため夜間に塩カルを撒かれるので 車体の下は錆びるし、消雪の水で車全体に被りながら兵庫南部に行くと、着いた時には どこ走ったらそんな状態になるん??ってくらい痛い状態に!!(白い泥を車全体にかけた感じ)行き交う人がガン見して超恥ずかしい。
私は生まれも育ちも神戸です。 私的なことで淡路によく行くようになり、気付いた淡路の皆さんのこと。 ◆電車を見ると、ありふれた普通電車でも、とりあえず大喜びする ◆ホコリのような少量の雪がちらついただけでも、「雪が降っている!!」と大喜びする とっても笑える、でも微笑ましくて好き!
神戸市少年団主催で2月にある「耐寒登山」。 小学5年と6年の時、参加した。 市内各地から再度山修法ケ原を目指すのだが、我々は鈴蘭台からのルート。 6年生の時には、折からの大雪。登山道は危険なのでドライブウェイを辿ったが、雪まみれで「八甲田山」気分を味わった。
真冬の寒い日、平野からの有馬街道の2つ目のトンネルを抜けると、雪国になっていた事が良くありました。最近はあまりなくなったなー。
丹波市の厄除大祭の日はほぼ確実に雪が降る
阪急や阪神は、雪がほんの2、3センチ積もっただけでも大混乱に陥るが、神鉄は、雪には強い。かつて、北区で約20センチの積雪を見たことがあるが、この時も、神鉄はダイヤ通りに運行していた。
雪降る但馬の朝は雪かきから始まる。…というか、雪かきしないと除雪車が置いていった雪で車が出せないので仕事に行けない。
丹波では積雪があるものの年に数回程度。しかし丹波市青垣町は唯一の豪雪地帯であり、油断して青垣町へ行くと痛い目をみる。行きは降雪も無いのに帰りには車が雪に埋もれている、車にスコップなんて積んでない、ノーマルタイヤのまま、など。もちろん但馬ほどではないですが。
豊岡の雪の量は但馬では中ぐらい。
但馬で本当に雪が多いのは旧村岡町周辺で、雪に慣れているためか除雪の仕方が上手い。
雪が降った日には、みんな当たり前のように車から雪下ろし棒を取り出して、フロントガラスや車の上の雪を下ろします!
雪に慣れてるので、興奮することなく黙々と雪を下ろす姿はじわじわくる 笑
雪下ろし棒がなかったら絶望的で、
車に雪下ろし棒を積んでない但馬人はいない(笑)
但馬の冬は積雪も多いけど凍結が半端ない。そのため夜間に塩カルを撒かれるので
車体の下は錆びるし、消雪の水で車全体に被りながら兵庫南部に行くと、着いた時には
どこ走ったらそんな状態になるん??ってくらい痛い状態に!!(白い泥を車全体にかけた感じ)行き交う人がガン見して超恥ずかしい。
私は生まれも育ちも神戸です。
私的なことで淡路によく行くようになり、気付いた淡路の皆さんのこと。
◆電車を見ると、ありふれた普通電車でも、とりあえず大喜びする
◆ホコリのような少量の雪がちらついただけでも、「雪が降っている!!」と大喜びする
とっても笑える、でも微笑ましくて好き!
神戸市少年団主催で2月にある「耐寒登山」。
小学5年と6年の時、参加した。
市内各地から再度山修法ケ原を目指すのだが、我々は鈴蘭台からのルート。
6年生の時には、折からの大雪。登山道は危険なのでドライブウェイを辿ったが、雪まみれで「八甲田山」気分を味わった。
真冬の寒い日、平野からの有馬街道の2つ目のトンネルを抜けると、雪国になっていた事が良くありました。
最近はあまりなくなったなー。
丹波市の厄除大祭の日はほぼ確実に雪が降る
阪急や阪神は、雪がほんの2、3センチ積もっただけでも大混乱に陥るが、神鉄は、雪には強い。
かつて、北区で約20センチの積雪を見たことがあるが、この時も、神鉄はダイヤ通りに運行していた。
雪降る但馬の朝は雪かきから始まる。…というか、雪かきしないと除雪車が置いていった雪で車が出せないので仕事に行けない。
丹波では積雪があるものの年に数回程度。しかし丹波市青垣町は唯一の豪雪地帯であり、油断して青垣町へ行くと痛い目をみる。
行きは降雪も無いのに帰りには車が雪に埋もれている、車にスコップなんて積んでない、ノーマルタイヤのまま、など。もちろん但馬ほどではないですが。