
【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編
#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>
【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!
【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!
※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所
なくなったものあるある、新着エピソード 55/101
関西汽船の四国・別府航路があったころです。
別府・四国から来た船に中突堤で乗り込んで、大阪・弁天埠頭まで行けました。逆コースも、もちろん可能。
所用約1時間、六甲の山並みと街を眺めながら、クルーズ気分でビールが飲めるのでした。
料金は、国鉄の「三ノ宮ー大阪」と同じだった。
今は豚まん専門店として有名な新開地「春陽軒」。
元々は、「和風」を掲げる中華料理屋さんで、豚まんも名物でしたが、お店のイチオシメニューだったのが「火鍋(ホーコー)」。
子供の頃、豚まんはいつも食べてたけど、火鍋は高かったので食わせてもらえなかった。
一度は、食べてみたかった。