県外から来る友人に「神鉄(しんてつ)◯◯駅が最寄り駅」と説明していたら、「しんてつの駅がみつからない。神戸電鉄(こうべでんてつ)ならあるけど」と言われた。略だと音が違いすぎて気づいてもらえてなかった。
「どこ住んでるの??」「アウトレットの近く」「あー三田やね。」「違う!神戸市北区!!」「いや、三田やん」何度このやり取りをしたか。
5国の中でダントツは神戸!阪神とか無い。神戸!と思っている。
やや不勉強な播磨の中学生は、県南部全体が播磨だと思い込みがち。そして神戸さんに割と本気で怒られて思い知る。
神戸ナンバーは、ちょっと誇らしげ姫路ナンバーは、ちょっと警戒されるそして、姫路ナンバーの地区で神戸ナンバーに乗っていると「あんたどこのモン?」っていう眼差し(謎のアウェー感)
神戸市民でも北区民とばれると田舎者扱い。
「神戸の裏のほう」っていう表現、だいたい三田市民。
神戸ナンバーの車で他県(TDLなど)を訪れた時、ちょっと鼻が高い。
部活の県大会で、神戸同士の試合が但馬で組まれてると、さすがに不憫になる。逆に、但馬同士の試合が神戸で組まれてたら、どっちも旅行気分。
(このサイトを見て)え?明石はどこ…??播磨?阪神?そもそも「明石」って括りはないの?
独自の文化が多いし、播磨と神戸両方の気質がありますね。
県外から来る友人に「神鉄(しんてつ)◯◯駅が最寄り駅」と説明していたら、「しんてつの駅がみつからない。神戸電鉄(こうべでんてつ)ならあるけど」と言われた。略だと音が違いすぎて気づいてもらえてなかった。
「どこ住んでるの??」
「アウトレットの近く」
「あー三田やね。」
「違う!神戸市北区!!」
「いや、三田やん」
何度このやり取りをしたか。
5国の中でダントツは神戸!
阪神とか無い。神戸!
と思っている。
やや不勉強な播磨の中学生は、県南部全体が播磨だと思い込みがち。そして神戸さんに割と本気で怒られて思い知る。
神戸ナンバーは、ちょっと誇らしげ
姫路ナンバーは、ちょっと警戒される
そして、姫路ナンバーの地区で神戸ナンバーに乗っていると「あんたどこのモン?」っていう眼差し(謎のアウェー感)
神戸市民でも北区民とばれると田舎者扱い。
「神戸の裏のほう」っていう表現、だいたい三田市民。
神戸ナンバーの車で他県(TDLなど)を訪れた時、ちょっと鼻が高い。
部活の県大会で、神戸同士の試合が但馬で組まれてると、さすがに不憫になる。逆に、但馬同士の試合が神戸で組まれてたら、どっちも旅行気分。
(このサイトを見て)
え?明石はどこ…??
播磨?阪神?そもそも「明石」って括りはないの?
独自の文化が多いし、播磨と神戸両方の気質がありますね。