県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

エピソード一覧

神戸・阪神 たろからさん

やはり30年くらい前、熊は、関西学院構内にも出現しました。
まだ子熊だったみたいで、関学構内には、「かわいいからといって近寄らないこと」との立札が立ったとか。
熊はその後、六甲山伝いに移動して、ゴルフ場のバンカーで砂浴びしたりしながら、北区を経て方面へ去ったようです。

播磨 ちゃまさん

がんじき=落ち葉集める
熊手=潮干狩りの道具

社会人になって、何度言うたことか。

神戸・阪神 白狼さん

須磨水のエイは人懐っこくてかわいい

神戸・阪神 aaaaさん

兵庫出身以外の人が甲子園球場に行くとき、JR甲子園口駅と阪神甲子園駅を間違えがち

神戸・阪神 5人のばあばさん

中学校の、合唱で、大地讃頌。
60代の私が中学の時、学校の音楽会の課題曲だったけど、今36歳の娘の課題曲もそうだったので
びっくりしました。なぜか歌えるのも😃

但馬 白蓮さん

神戸出身です。昔、職場で地域の子が「学校の先生が自分の生まれたあたりは標準語だと言った」と言うので「標準語ちゃうやん」と言ったところ「あはぁ、わしゃ、あれだわ、おめ、標準語だわ」と、見事に一つも標準語ではない言葉で返してくれたのでみんなで「ちゃうやん」とつっこんだことがある。

神戸・阪神 異人館さん

今の子はクワガタ取りするのかな。
六甲山系にも
ノコギリクワガタが多くいまして、
大きいのをスイギュウ
小さいのをガジワラ
と呼んでました。

神戸・阪神 あんさんさん

六甲アイランドに徒歩で渡りたい!
阪神魚崎駅方面から徒歩で六甲アイランドに渡ろうとして、よく調べずに行ったら非常に分かりにくいのでハマってしまった。実は、六甲ライナーの南魚崎駅の改札の階より上に上がると六甲アイランドの連絡橋に続く通路に出られる。

神戸・阪神 たろからさん

阪神電車沿線に住んでいる。
以前は、ほぼ「無縁」だったのだけど、ここ10年ほどで、近鉄電車がとても身近に感じられるようになった。
甲子園球場だけではなく、京セラドームもまた阪神電車沿線だと、ふと気がついた今日この頃。

但馬 但馬ダイスキーさん

八鹿町八鹿は「ようかちょうようか」と読むが八鹿町九鹿は「ようかちょうくろく」と読み、全く一貫性が無い

播磨 群青さん

神戸人はバターもマーガリンもバターって言う。他県に出てはじめてマーガリンはバターじゃないんや!って気づく。他県の人どころか兵庫の他地域の人にも信じてもらえへんけど、バターロールかてマーガリン使ってるやん!

播磨 あおさん

私は生まれで親は姫路と神戸のハーフなんですけど、よく踏みちゃんこ、とか噛みちゃんこって言います。叱るニュアンスです。冷静に考えたら「ちゃんこ」ってなに?なんのちゃんこ??って思うし、大阪の子と芦屋の子は知らないって言ってたので播州弁?神戸まで?の方言なんですかね?

神戸・阪神 たろからさん

北区の冬。夜、寝る前には水道を細く出しっぱなしにして、朝までそのまま、という習慣があった。
うっかり忘れると、翌朝、水道が凍り付いて「水が出ない」という事態に…
神戸の中でも、北区だけの習慣だったと思う。

播磨 明石 中学生 13さん

「○○しよる」というとき、自分は「○○しかけた」と言う意味で使うけど、父親は大阪出身なので、「○○した」という意味で捉えられてしまい、話が食い違うことがあります。
例えば「滑りよった」と言ったら父親は「滑った」と思うので、心配するみたいな感じです。あと、僕は‘うちのトコではがすき好きです。

神戸・阪神 みおさん

須磨水族館で慣れると、他所の水族館が小さく感じてしまう。半日〜1日おれるくらい見応えあった。

播磨 みやぶさん

灘のけんか祭り当日、屋台の担ぎ手がまわし姿のまま電車に乗ってくる。
ビックリするけど「あ、そうか祭りか」で納得してしまう(笑)

播磨 姫路と佐用のハーフさん

の人は姫路市内の自宅から姫路駅前に出かけるときも、「ひめじにいってくるわ」と言う。ちなみに姫路駅の南側は「えきうら」と言う。

播磨 くろうさぎさん

大阪で就職して、「◯◯さんが◯◯しよったった〜」(していらっしゃったの意)と言ったら、先輩に「きみ!先輩や上司に対してしよったとは!そんな言葉遣いはだめ!」と叱られました。しよった…は、地元ではしようとしていたとかしている所だったとかの意味なのに。していやがったみたいに思われた。

神戸・阪神 のにしさん

給食の時、給食係が「おあがりなさい」と号令かけて、全員で「いただきます」と言っていました。方言なんでしょうか?

播磨 めぐみんぬさん

色んな名前で呼ばれてますが我ら播州人のソウルに刻まれているのは「御座候」!遺伝子に組み込まれるほど幼少期からおじいちゃんおばあちゃんが買ってきて食べさせられる。いつの間にかあの粒あんが
恋しくてたまらない。

播磨 姫路と佐用のハーフさん

市民の自慢はもちろん姫路城があることだが、姫路城を見慣れているので他の城を観ても感動が薄れてしまうのが欠点だ(どや顔)。

但馬 但馬ダイスキーさん

竹田城址が有名になる前は、春には花見でバーベキュー、夏はテントを張ってキャンプと皆さん好き勝手して楽しんでおられました。
ちなみに本丸からパラグライダーで飛んだ強者もおりました。
今やったらエライ事になりますな。

神戸・阪神 拓朗さん

神戸三田って神戸市と三田市のどちらにも跨がってないのにどうしても神戸三田?

神戸・阪神 六軒のおじいさん

神戸阪急(以前のそごう)東側ポートライナーの真下付近にあった、ビッグ映劇
昭和46.7年ごろは500円で三本立てやったような、新聞会館のロードショーは高かったんで、ここでちょっと古い名画をよく見てました

神戸・阪神 六軒のおじいさん

今のノエビアスタジアム神戸の前身は御崎の球戯場、その東側は自動車教習所(仮免前の度胸付け)でした、またその前身は競輪場やったと親から聞いてます

神戸・阪神 摂津の土着人さん

仁川、ほぼ西宮説

神戸・阪神 コウチャンパパさん

尼崎市在住ですが県外の方にどこから来られましたか?と聞かれてたら尼崎です。と言えば尼崎市のスーパースターのダウンタウンさんのおかげで全国で認知されていることですね。

神戸・阪神 おまつさん

神戸の人はイカリのマークが大好き。きっとずーっと錨山のイカリマークを見て育ってるから。服でもカバンでも小物でもイカリのマークが入ってたら買う。もっというと市章をイカリにしたらいいと本気で思う

神戸・阪神 たろからさん

JR甲子園口駅は「詐欺駅」とよく言われる。
駅が新設された際、所在地の村名から「瓦木」駅となるはずが、当時の鉄道省が半ば強引に「甲子園口」としたらしい。
駅名が町名になったのはだいぶ後だが、当時は駅から南に4、5分も歩くと「甲子園一番町」だったので、あながち詐欺とも言えない。

播磨 播州明石出身のまるちゃんさん

若い方の明石から高砂(最近のも含む)播州弁が神戸に憧れと交通網がいいからので怖くない、優しい播州弁になりがち。神戸弁混じりがあるかもしれない。

1 62 63 64 65