【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編
#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>
【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!
【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!
※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所
なくなったものあるある、新着エピソード 56/101
今ではカウンターだけのお弁当のイートインになってしまいましたが、神戸そごう時代にはもう少し大きな大井肉店の飲食部門があって、そこの肉うどんがめっちゃ好きでした
藤井棋聖の肉うどん見てふと思い出しました
引退後に商船大学に保存されてて、合宿施設になってた。子供の頃、船員気分でキャビンに泊まるのが楽しかった。マスト等は撤去されて錆だらけやったけど、現役時代はさぞ優雅やったやろな。横浜や富山とかみたいに、引退した帆船を港町のランドマークとして誘致するの、神戸も見倣うべきと思う。
山陽電車の兵庫ー長田間が路面軌道だったころ、今の「長田」交差点のところで、市電の軌道と平面交差していました。
ときおり、市電がここで立ち往生することがあったそうで、乗客が電車を押して移動させていたとか。
新幹線の新神戸駅は、地下鉄が開通する1987年まで「陸の孤島」でした。
三宮からバスかタクシーで行くしか交通手段はなくて、とても不便だった。
新幹線も、この駅には停まらず通過する列車が多かったので、たいてい新大阪から乗っていたように記憶します。
そう言えば。かのエルメスは洋食器も売ってるんか!と知ったのは、他ならぬ「ジャン・ムーラン」でした。極楽鳥の豪華な食器のセットで頂いたコース。。。あんな優雅なディナーは後にも先にもない、気がする。