
【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編
#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>
【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!
【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!
※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所
なくなったものあるある、新着エピソード 80/101
吹奏楽部だった時に、県予選の開会式で演奏したことがある。
全国大会の開会式閉会式は、今は西宮市内の学校の合同演奏だが、当時は関西地区全体の合同演奏だったので、全国大会では吹いたことがない。
震災前まで、阪急三宮駅ビルには、阪急シネマ、阪急会館、阪急文化、という3館の映画館が入ってました。
最上階の阪急文化がお気に入りだった。
映画を見てると、電車の轟音が響いてくるのだった。
西側の高架下にも、確か「三劇」と「三映」という映画館があった、と思います。