
【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編
#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>
【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!
【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!
※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所
なくなったものあるある、新着エピソード 97/101
80年代後半、旧居留地は大丸南東のブロック30から元気になったと思う。角の一等地にあったのがエンポリオ・アルマーニ。当時流行っていたバブリーなダブルのジャケットと違い、アンコン三つボタンのジャケットはサンドカラー。店内にはジプシー・キングスのジョビジョバが流れててカッコ良かった。
平成10年に新社殿を造営し現在は駅より南に移された大塩天満宮だが、以前は浜国(国道250号)沿いに大塩天満宮のお宮があった。
姫路バイパスが有料だった頃、車で姫路リバーシティに行く時、浜国(国道250号)使って大塩天満宮の前を通るので、その時にお宮の風景をよく見てた。