2019/02/26
播磨
かさいさんの投稿
播磨三大祭のひとつ北条節句祭り。4月第一土日で行われる。布団太鼓を引き歩きます。穏やかに。激しさは、ありません。ちょっと揺らすくらい。宮入で、よいしょっと持ち上げるくらい。区長さんは燕尾服に山高帽子にステッキ持って。暗くなると、電飾で飾られ、キラキラピカピカイルミネーション。私が子供のころから、すでにピカピカキラキラ。40数年前。そんなお祭り、他にある?
2+
「祭」に関するあるある
2021/02/26 Nozomiさんの投稿
川西市民は、自分の娘や孫娘こそ、清和源氏まつりの懐古行列の巴御前や常磐御前、静御前役にふさわしいと、ちょっぴり期待している。
5+
2021/02/26 ちりりんさんの投稿
赤い紙に馬の絵と「三丹一の大祭」と書かれた出石初午のポスターを町で見かけると、春が近いなと感じる
4+
2020/11/16 向 茜さんの投稿
車のナンバーにやたらと4183が多い。
よーいやさー!
1+