2020/05/04
播磨
赤穂在住さんの投稿
赤穂市出身で駒ヶ根市の赤穂(あかほ)に住んで25年。町内会で赤小(赤穂(あかほ)小学校)出身の方のいる家庭に募金だか寄付の案内があった。確かに私も赤小(赤穂(あこう)小学校)なんだけど…
ほかに、赤穂中学(あかちゅう)、赤穂高校(あかこう)、赤穂タクシー(あかたく)もあります。
「赤穂」に関するあるある
2020/05/04 赤穂在住さんの投稿
赤穂市出身で駒ヶ根市の赤穂(あかほ)に住んで25年。町内会で赤小(赤穂(あかほ)小学校)出身の方のいる家庭に募金だか寄付の案内があった。確かに私も赤小(赤穂(あこう)小学校)なんだけど…
ほかに、赤穂中学(あかちゅう)、赤穂高校(あかこう)、赤穂タクシー(あかたく)もあります。
2019/05/30 なおったけさんの投稿
「兵庫県の播州から来ました。」と近畿圏外の人に自己紹介してみたら、「播州知ってますよ~、播州赤穂行きの電車とか大阪駅で見たことあります。」と言われた事があった。
「播州」と言えば、「播磨」より「赤穂」の方が認知度が高いようだった・・・
2019/03/26 たろからさんの投稿
「摂津本山」「丹波大山」「播磨新宮」等々、駅名に旧国名が冠される例は多いが、「播磨赤穂」ではなくて「播州赤穂」なのは、あきらかに忠臣蔵を意識している、と思う。