西西播地域は、カメムシがごじゃなぐらいよーけおる。ここらへんの人は、ガイダってゆーてる。姫路では使わへん表現や。
山陽電鉄網干線住民として生まれ、19歳まで播磨で育ちました。幼少時は網干弁、高校では網干弁は怖いと聞き、姫路弁を使っていました。その姫路弁も慣れない人には怖いらしいと聞き、予備校では他県出身者にも通じるよう、神戸弁をを使っていました。今は北海道民です。すすきので酔客に絡まれた時など、網干弁は必殺技として有効です。昨年、某局「月曜から夜更かし」で「播磨弁通じない問題」が取り上げられていましたよ。
県外で出身聞かれたとき(香美町香住区民の場合)「香美町」→「どこ?」「(旧)香住町」→「かすみ?どこ?」「豊岡市」→「知らない」「城崎」→「あー志賀直哉の!」
きっと宍粟と龍野と高砂の人も「姫路市」って答えるはず。
それでもダメなら「神戸」って答える。
姫路生まれです。大阪府堺市で塾講師のアルバイトをした時に、「正解」 のつもりで「おーとう。おーとう。」と言ったところ生徒から「おおとう・・・桃?」と通じなくてびっくりしました。関西弁っていろいろあるんですね。
USJ以外のこの辺で遊園地と言ったら姫路セントラルパークか東条湖おもちゃ王国の二つが先に出る
同じ会社に勤めているカップルが、周りの社員に気付かれないように姫路や神戸でデートせず、岡山でデートしている。
兵庫県立美術館は、神戸にある。が、その他は……県営球場や県営競技場や県立図書館や県立劇場、県立病院、等々は神戸になくて、明石や姫路や西宮やら尼崎に散らばっている。県庁所在地に「県営・県立」の公共施設が、これほどない県も珍しいと思う。
ついでに言うと、神戸大学医学部は、かつては県立大学だったので、ただ今の神戸大学病院は、大学が国立に移行した後も、長らく「県立病院」と呼ばれていた。
他県の人の「ひめじ」の発音に違和感を覚える。例えると、カルフォルニアロールを寿司と言われた時のコレジャナイ感とにてる。なんかすっごいモヤっとする…なにあの感覚
姫路は田舎だと思っている。
姫路城以外の城みるまで、姫路城はそんなに大きいほうじゃないと思ってた。普通ぐらいかなって。ちなみに私は高知城みて気が付きました。
西西播地域は、カメムシがごじゃなぐらいよーけおる。ここらへんの人は、ガイダってゆーてる。姫路では使わへん表現や。
山陽電鉄網干線住民として生まれ、19歳まで播磨で育ちました。幼少時は網干弁、高校では網干弁は怖いと聞き、姫路弁を使っていました。
その姫路弁も慣れない人には怖いらしいと聞き、予備校では他県出身者にも通じるよう、神戸弁をを使っていました。
今は北海道民です。すすきので酔客に絡まれた時など、網干弁は必殺技として有効です。
昨年、某局「月曜から夜更かし」で「播磨弁通じない問題」が取り上げられていましたよ。
県外で出身聞かれたとき(香美町香住区民の場合)
「香美町」→「どこ?」
「(旧)香住町」→「かすみ?どこ?」
「豊岡市」→「知らない」
「城崎」→「あー志賀直哉の!」
きっと宍粟と龍野と高砂の人も「姫路市」って答えるはず。
それでもダメなら「神戸」って答える。
姫路生まれです。
大阪府堺市で塾講師のアルバイトをした時に、「正解」 のつもりで「おーとう。おーとう。」と言ったところ生徒から「おおとう・・・桃?」と通じなくてびっくりしました。
関西弁っていろいろあるんですね。
USJ以外のこの辺で遊園地と言ったら姫路セントラルパークか東条湖おもちゃ王国の二つが先に出る
同じ会社に勤めているカップルが、周りの社員に気付かれないように姫路や神戸でデートせず、岡山でデートしている。
兵庫県立美術館は、神戸にある。
が、その他は……
県営球場や県営競技場や県立図書館や県立劇場、県立病院、等々は神戸になくて、明石や姫路や西宮やら尼崎に散らばっている。
県庁所在地に「県営・県立」の公共施設が、これほどない県も珍しいと思う。
ついでに言うと、神戸大学医学部は、かつては県立大学だったので、ただ今の神戸大学病院は、大学が国立に移行した後も、長らく「県立病院」と呼ばれていた。
他県の人の「ひめじ」の発音に違和感を覚える。例えると、カルフォルニアロールを寿司と言われた時のコレジャナイ感とにてる。なんかすっごいモヤっとする…なにあの感覚
姫路は田舎だと思っている。
姫路城以外の城みるまで、姫路城はそんなに大きいほうじゃないと思ってた。普通ぐらいかなって。ちなみに私は高知城みて気が付きました。