県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

「姫路」に関するあるある

神戸・阪神 たろからさん

かつて、神戸から大阪へ行くのなら、阪急か阪神、京都へ行くなら阪急、と決まっていて、大阪でも京都でも、「国鉄で行く」という選択をする人は、ごくわずかだった。
とある午後、国鉄時代の新快速で大阪から三宮まで帰ったことがあるが、1車両まるまる「貸切」状態だった。
ちなみに、当時の新快速の停車駅は、京都-大阪-三ノ宮-明石-姫路。
新大阪も神戸も通過で、特急よりも速かったが、それでも客がいなかった。
この図式は、国鉄がJRになっても変わらなかったのだが、それが逆転したのは、阪神大震災がきっかけだった。
震災で、大阪ー神戸間の鉄道は、阪急も阪神もJRもすべて不通となったのだが、JRの復旧が、阪急や阪神よりも段違いに早かったので、JRに乗客が集中し、阪急、阪神の復旧後もそれが続いたのだった。

播磨 chanumaruさん

たびたびここに投稿されていますが、「姫路」のアクセントのことです。
新快速で時々流れる自動車内アナウンスの「姫路」のアクセントが違和感がある!
JR西日本さん、標準語アクセントでなくてもいいと思います。平板で「姫路」と録音してください…

播磨 あこすけさん

JR姫路駅周辺が変化し続けており、帰省するたび、多くの播州人が驚いている。

神戸・阪神 まりんさん

県外と県内では『姫路』の発音が違うし、イメージも違う。

播磨 さんこさん

おでん,ひねぽん、なんでも姫路名物と言うのはおかしい、播州名物ちゃーうんけー.

播磨 コニーさん

姫路では南北で祭り文化が違う。
バイパスより北側の地域で、祭りといえば”ゆかた祭り”。浴衣姿の彼女と金魚すくいです。
南部では”祭り屋台”。まわし姿の男達と台場練りです。

神戸・阪神 たろからさん

大阪にとって東京が永遠のライバルであるように、神戸のライバルは、ずっと横浜だ。
 が、近頃はやや押され気味……とは言え、海水浴場…は横浜にもあるのだが、「温泉」と「スキー場」は、横浜には「ない」ということで、溜飲を下げていた。
翻って、「神奈川vs兵庫五国連邦」では、姫路=小田原、六甲山=箱根、湘南=須磨~明石、までは互角だが、神奈川には「丹波」「但馬」「淡路」がない、という点で圧勝。
しかし、我が方には「鎌倉」がない、というのが、やや痛い失点なのだった。
…というバトルを、東京時代、なにかにつけて、横浜出身者と茅ヶ崎出身者を相手に、繰り広げていたのだった。

播磨 砂浜ダッシュさん

姫路市周辺に住んでいる人は、「兵庫県の何処から来られましたか」と訪ねられると、躊躇しながら姫路(方面)からですと答えてしまう。

播磨 らんらんさん

加古郡在住です。
神戸と姫路は大都会、明石は都会、という認識で、大阪に行くと人はどこに住んでるのかと思います。

但馬 さぶろうさん

但馬の車も「姫路」ナンバー
田んぼ道通って泥だらけの車のまま瀬戸内側に行くと変な目で見られている気がしてしまう。
田舎者なので2車線に慣れてないの。煽らないで。できることなら「但馬」ナンバーをつけたい。

1 5 6 7 8 9 16