県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
ないないあるあるエピソードを投稿する
なくなったものあるあるとは?

【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編

#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>

【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!

【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!

※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所

なくなったものあるある、新着エピソード 50/95

苦楽園にあったお洒落なレストランです。たしかテニスコートが横にありました。当時定番のデートスポットで、私は抹茶のマイケルくんというケーキがお気に入りでした。

甲陽園の駅から歩いて5分ほどのところにありました。とても素敵な喫茶店で、よくお茶をした記憶があります。

はいはい!私が高校生の時は、木曜日がレディースディで女性はナイターが無料で見れたんですよ。部活終わりにみんなでよく行ったものです。

確か「GARO」って名前だったと思うのですが、センター街にあったファッションビル。
1970年代、「メンズビギ」や「ニコル」は、神戸では、ここでしか買えなかったと記憶します。
ここへ行くと、ショーケンと同じ洋服が買えたのだった。

神戸駅などでは、普段は「3番線快速草津行きすぐに発車です、ドア閉まります!」と忙しないのだが、九州・山陽方面からの長距離列車が着くと途端に、「こうべ~~~~~え、こうべ~~~~~~…」、がらりと口調が変わって、間延びしたアナウンスになった。
三宮やでも、そうでした。

「たこフェリー」だけじゃなく、須磨から、六甲アイランドから、そして西宮からも、島行きのフェリーがありました。
西宮からの「甲子園フェリー」は、最盛期の1990年ころには1日24便、24時間体制で運航していたのです。
鳴尾に淡路信金の支店があるのは、このフェリーがあったから。

大井の肉うどん(そごう地下)
Qちゃん(・o・)vさん

今ではカウンターだけのお弁当のイートインになってしまいましたが、神戸そごう時代にはもう少し大きな大井肉店の飲食部門があって、そこの肉うどんがめっちゃ好きでした
藤井棋聖の肉うどん見てふと思い出しました

明石市立水族館が人生初水族館やった。国道28号を挟んで明石市役所の北側に、港の海底をさらった土を盛った丘があって、その上にひっそり建ってた。祖父が天文町に住んどったんで、幼児の頃によく連れてってもろたわ。須磨とは違ごてこじんまりして、気安い所やった。昭和47年に廃館したそうな。

引退後に商船大学に保存されてて、合宿施設になってた。子供の頃、船員気分でキャビンに泊まるのが楽しかった。マスト等は撤去されて錆だらけやったけど、現役時代はさぞ優雅やったやろな。横浜や富山とかみたいに、引退した帆船を港町のランドマークとして誘致するの、神戸も見倣うべきと思う。

山陽電車の兵庫ー長田間が路面軌道だったころ、今の「長田」交差点のところで、市電の軌道と平面交差していました。
ときおり、市電がここで立ち往生することがあったそうで、乗客が電車を押して移動させていたとか。