毎月、兵庫定番のコト・モノにちなんだマンガを掲載しています
採卵用養鶏が盛んな播磨地域に古くから伝わる「ひねぽん」は、卵を産まなくなった親鳥(ひね鶏)の肉をあぶってポン酢であえたもの。地元の居酒屋でも親しまれる、いわば播磨のソウルフードです。最後まで大切に命をいただく精神は、ウリの皮も捨てなかったといわれる姫路城城主・黒田官兵衛の影響⁈
前の記事
ウチでは定番ですが?【009】とふめし(丹波)
次の記事
応募された240以上のことわざから、デジタルブックに掲載することわざを決めるため編集長の納 健太郎さん、U5Hスタッフが集まり審査会を開催しました。選出された34のことわざと審査会の様子をお届けします。
エピソードマンガ