2019/04/03
「甲子園」と「宝塚」の所在地を、ともに「東京だ」と思い込んでいた人を、二人知っている。
一人は北海道、もう一人は秋田県出身だった。
関東より遠方には、テレビの全国ネットで映る場所は、すべて「東京だ」というスリコミがある…というか、「東京より向こう」の世界は、認識できない…のかな?
そう言えば、子供のころの自分も、東京が「日本の端っこ」と認識していて、それより向こうは想像できなかった。
「宝塚」に関するあるある
「宝塚」のローマ字表記、明治末期に発売されたウィルキンソン炭酸のラベルでは「TAKARADZUKA MINERAL WATER」となってますね。
その後ブランド名が「仁王水」となった後も、ラベルには「Bottled at TAKARADZUKA」とあったようです。
宝塚市在住者は、旅行先でどこから来たかを問われると、「兵庫県」ではなく「宝塚」と言いがち。(きらびやかなイメージをアピールしたい)
有馬温泉の炭酸せんべい、宝塚市のウィルキンソン、川西市の三ツ矢サイダー。。炭酸好きです。
「甲子園」に関するあるある
神戸生まれ育ちで、尼崎在住。 仕事で東京に行って野球の話をすると、「いいねえ!甲子園球場があって!」と言うので聞くと、「だって、大阪府尼崎市甲子園球場でしょ? すぐにいけるじゃん!」 東京人は地図みーひんのかな?
「甲子園球場は、大阪」という関東人に大激怒の西宮人。
「あ、違った。ごめん、神戸だよね?」で、再び憤激。
「え? あ、ごめん、ごめん、兵庫だった」に、一瞬の間を置いた後、「え? あ、そうか、兵庫、やったな、確かに…」と、トーンダウンする。
「甲子園球場〇個分」と、全国的に広さの単位になっているこの球場だが、では具体的に「甲子園球場1個」は、何m^2なのか? と問われると、地元民でも答えられる人は少ない。