県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

「神戸」に関するあるある

神戸・阪神 みおさん

明石は神戸・阪神に入ってますよね…?
出身聞かれたら「神戸…らへん」てことにしてるので。

淡路 あぐあさん

「明石海峡大橋」を「明石大橋」と言われ、「淡路島って明石と繋がってるよね?」と言われる。「ちゃうちゃう。淡路島が繋がってんのは神戸や!」

播磨 猟師のおっさんさん

知っとうと思うけど 神戸市西区のほとんどは
播磨国やぞぉ〜

神戸・阪神 Shibachanさん

出身を聞かれたときに、関西の人には「宝塚」って答えるけど、遠方の人にはとりあえず「大阪」と言っておく。ちょっと気分が良いときは「神戸」って言ってみる。「いや厳密にはちゃうねんけど~(宝塚ってどこか知らんやろ?)」
「兵庫」とは言えない。

神戸・阪神 タイムキルさん

神戸の住宅業界では、フラワーロード境界線と言うものが厳然とあり~ここから西の人は東に越境して家を探さないし、東の人も同じく西には移住しない。

神戸・阪神 たろからさん

大学は東京でした。
「神戸出身です」と自己紹介したら、「ああ、大阪の人なんだ」と言われて、殴ったろか、と思いました。

関東人には、「大阪」=オール関西、なのです。

神戸・阪神 おいおいさん

神戸っ子が西脇に行くと、播磨のイメージを良い意味で裏切られる。空気がおいしい。人が優しい。めっちゃのんびり。播州織のおしゃれなストールを大人買い。降ってくる雪がちゃんと六角形の結晶になっているのを見て感動。

神戸・阪神 ごろたさん

神戸ローカルチェーンのもっこすラーメン美味いよ!
お店によって微妙に味が異なります。

但馬 れりぃさん

「播磨道交法」が有名になって神戸や大阪の人に姫路ナンバーは運転が荒いと思われてしまっていますが、但馬人が運転してる場合もあるので優しくしてあげて下さい。後ろからクラクションを鳴らされたりすると余計挙動不審になりますので…。但馬人は運転が荒いのではなく片側2車線以上の道に慣れていないだけなんです(地元に殆ど無いため)

神戸・阪神 ごろたさん

神戸市民はみんなで一体となって何かを応援しようという意識が希薄なので、プロスポーツが根付きにくい。
でも頑張れヴィッセル神戸!

1 27 28 29 30 31 41