県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

「神戸」に関するあるある

神戸・阪神 みっちさんさん

三田に近い神戸市北区、同じ市内の三宮に行くのに、電車代1080円かかります。それも片道が、です。。。

神戸・阪神 みっちさんさん

神戸三田プレミアムアウトレットは、六甲山より北側にあるので、三田市にあると思われるが、実は神戸市にあります。北区ですが。。。

神戸・阪神 ゆーごんさん

神戸は阪神のなかでも特別感があるし別物に感じることも多い
でもテレビや雑誌で紹介されてると喜んでしまう私がいる…

但馬 但馬っ子さん

同じ県内の神戸より、県外の福知山・鳥取の方がよく行くし親近感ある

神戸・阪神 神戸から姫路へさん

出身が神戸なため生まれてから一度も兵庫県出身と言ったことがなく、兵庫県と神戸は別物と思っていたが、結婚を気に姫路にきたら、県外の人にどこに住んでるの?と言われて、姫路と言っても通じず、なんて言えば良いかわからなくなった。

神戸・阪神 ねおゆにさん

明石市民は市外局番078、神戸ナンバー、高校は加古川の頭ええとこへ、と人様のええとこどりばっかりしてる。けど便利。

播磨 じぇじぇさんさん

加古川は、姫路や明石が近いのに、兵庫県のどこ?と聞かれたら、神戸の方と言う

神戸・阪神 ゆーりさん

西区・垂水区はかつて播磨に属していて、神戸と播磨の文化が混ざりあった街。大阪の人には三宮より向こう(西)は神戸じゃないって言われる。

神戸・阪神 みや@くにさん

神戸・阪神ゆうたらおしゃれな街のイメージ
但し、阪神地域でも尼崎市は独自の進化を遂げている。
他の地域から市外局番06やし大阪やんっていわれ、大阪人から兵庫やんっていわれる。
尼崎人は、ほな独立するわ。我々はUSAやゆうてる。
神戸・阪神の人も大阪人も尼崎が独立することに異論はない。

神戸・阪神 まとまさん

神戸に神戸ノートがあるように、ほかの地域にも◯◯(地方名)ノートがあると思っていた

1 29 30 31 32 33 41