県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

エピソード一覧

播磨 生まれ育ちは明石、住まいは神戸さん

(このサイトを見て)
え?明石はどこ…??
?阪神?そもそも「明石」って括りはないの?

独自の文化が多いし、播磨と神戸両方の気質がありますね。

但馬 あかりさん

に住んでいると冬の間は、曇りor雨or雪、たまーに晴れ、なので
青空が、太陽が、恋しいよー、早く春になれー

神戸・阪神 あねごんさん

神戸・阪神地域に住んでいる人がよそに引っ越すと、パン屋さんとケーキ屋さんの少なさにびっくりする。そして故郷のパンの種類の多さと美味しさが恋しくなる。

播磨 れはしかさん

ピリピリ降る雨がある。
ピリピリは兵庫の方言だと聞いた時は吃驚した。逆に他所では何て言うんだ?

但馬 あかりさん

って、ミニストップ、ローソン、ファミマはあるけど、セブンイレブンが無いのがちょっと悲しい。

播磨 banbanさんさん

2010年に終了したタコフェリー。終了しても
「頼む、タコフェリー復活して」と思う方もいる。理由は橋からではなく地上から行けて安いから

淡路 banbanさんさん

兵庫県の中で鉄道が走ってないところは島ですがかつては淡路鉄道が走ってたことに県内でもあまり知られてない

播磨 banbanさんさん

山陽電車沿線の人はお得な切符があるため、神戸・大阪によく行く。こちらもよく使います。

播磨 banbanさんさん

でも南方面はいまだ姫路人とは言わず飾磨人と強く言う人がまだまだいる。

神戸・阪神 にゃーにゃさん

芦屋市出身と言うとお金持ち扱いされるから、あえて神戸出身と言っている。

神戸・阪神 cbeansさん

新神戸トンネルの向こうは別世界

神戸・阪神 三木寄りの神戸民さん

同じ学校でも海側の人は神鉄を知らない。

神戸・阪神 あさがおさん

三ノ宮駅・元町駅の間の「三宮高架商店街」は単に「高架下」と呼び、「ピアザ神戸」の愛称があることを知らない人が多い。

淡路 海中時計さん

だんじりが出る祭りといえば春だ。

神戸・阪神 なぜ田舎暮らしさん

2組に分ける時は
「ウラオモテ」

神戸・阪神 ぱん屋さんさん

はちょっと異世界。
「やばいだ(やばい)」「行けらん(行けない)」可愛すぎる。

神戸・阪神 ぱん屋さんさん

尼崎ってどこに属すの、

神戸・阪神 ゆーきゃんさん

神戸内も5国くらいに分かれてる。
感じる北区、西区。感じる垂水区、長田区。

但馬 Minoruさん

動物や落石や雪で、鉄道が、止まる。

神戸・阪神 氷雨さん

神戸や阪神間では阪急沿線とJR沿線と阪神沿線にヒエラルキーというか、所得格差というか、地域の雰囲気の良さの違いがあるので「神戸出身です」と言われたら「沿線どこ?」と探り入れたりします。
阪急沿いはハイソ、阪神沿いは庶民派みたいな。

神戸・阪神 とある神戸の人さん

神戸市の小中学校のほとんどは「校舎内を土足で歩く」ので、小学生の頃はテレビを観ていて靴箱で上履きに履き替えて歩くことに違和感を抱いていました。
数ヶ月に一度行われる床の「油引き(ワックスがけ)」がないのも中学に上がってから知りました。
油引きをしたばかりのにおいや滑りやすさは今でも鮮明に覚えています。

神戸・阪神 異人館さん

神戸市中央区の
国道174号線は
日本一短い国道。
187.1mしかないぞ。
短くても車線は11と多いぞ。

神戸・阪神 Qちゃん(・o・)vさん

とくれん、共進牛乳、ハラダのコッペ、鯨肉のノルウェー風。
市外に出て、よその国の給食メニュー聞いた時にはびっくりした。

神戸・阪神 とくさんさん

ヨソの地で、とりあえず山に向かって歩いたら余計迷った

神戸・阪神 とくさんさん

神戸人といえど神戸牛を食べるときは心構えがいる。

丹波 えみりんさん

「ささやまです~」ってもピンと来ないらしい。「ささやまです~」と言うと、「あ~!枝豆の…」と一気に有名になる。

丹波 みっちゃんさん

後ろのことを「裏」と言う。
「教室の裏」「裏に回して」と言って、「どこ」ってなる。

播磨 飾磨屋清兵衛さん

浜手の零細企業のウチの従業員は大塩、灘、飾磨人が8割くらい。んでソレが祭にはいっぺんに休んでしもぅて仕事になりまへん。親の葬式と祭には「休むな!」っちゅーにワケも行かず、毎年困り果ててます。

播磨 ギリアムさん

冬の間、毎日の天気予報での最低気温が何故か豊岡()より低くて朝から心が折れる。いったい何処で観測してるのか未だに謎。

播磨 大介さん

東京行ったときに八王子の人に
八王子はよく似ていると話したら盛り
あがった。城がある川が流れている
駅前の景色がよく似ている高尾山と
書写山 八高線と播但線など共通点も
いくつかあった。京王線と山陽電車

中央線の八王子駅の東側の貨物ターミナル
は昔の姫路駅の近くにあった貨物ターミナルにそっくりとそこまで

姫路の駅そばと八王子ラーメンも
なんか違うようで気軽に食べれる
からそれは無理矢理共通点にしてから

最後は西の姫と東の王子と締めくくり
ました。

1 58 59 60 61 62 64