
【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編
#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>
【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!
【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!
※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所
なくなったものあるある、新着エピソード 22/102
「隙間」と言えば、「汽車」通学の同級生が、走行中の列車のデッキから転落して、足を折る大怪我を負ったことが。
ドアが開けっ放しのデッキでふざけていて、足を滑らせた。
列車から落ちるのは「自己責任」で、国鉄から別段の補償はなかったように記憶します。
熱帯雨林をイメージした温室のような雰囲気で、本物のバナナの木が植わっていて、いくつか実がなっていたのを覚えています。小坂明子さんの歌うテーマソング「君とくる街サンこうべ」が流れる「サンこうべ」のテレビCMもかすかに印象に残っています。

「焼け跡」が見られないのは当然なのですが、路面を走っていた国道電車や、ビルに穿たれたアーチから出てくる阪急電車、香櫨園浜、等々、消えてしまったものが多い。
でも、清太が死んだ三ノ宮駅の円柱や御影公会堂は、ほぼ昔の姿をとどめている。
三ノ宮駅のガードには、今も機銃弾の痕がある。
デパートの屋上遊園地もまた、「なくなったもの」ですね。
大丸の屋上遊園にも観覧車はあったと思うのですが、記憶違いかも?
そごうには、屋上遊園がなかったと思うんですが、どうでしょう?
そごうは、屋上ビアガーデンの記憶の方が鮮明だ。