県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
ないないあるあるエピソードを投稿する
なくなったものあるあるとは?

【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編

#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>

【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!

【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!

※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所

なくなったものあるある、新着エピソード 47/95

30年程まえ学校サボって神戸へ遊びに行った時よく食べに行っていました。ジャージャー麺?肉そば? のようなものをよく食べていたような気がします。似たようなものが食べられるお店は現在ありますか?

メトロ神戸開業と同時にオープンしたから、1968年から?
ピロシキが名物で、よく買って帰った。
今、同じ場所にあって、やはりピロシキが名物の「よつばや」は、かつての「おやつセンター」と同じ店?
どなたか、御存じでしょうか?

そごう神戸店
たろからさん

え? そうなんですか。
自分の記憶は逆で、やはり40年以上前から、大丸は「よそ行き」、「そごう」は普段着、でした。
確か、1970年前後には、両店の売り場拡張合戦が熾烈で、最終的には「そごう」が神戸No.1となったけど、「高級感」では、大丸だったと記憶します。

そごう神戸店
くまうちちゃうわ!@葺合出身さん

さんちかから地階に入ると
生ジューススタンドと
ピロシキと
回る飴ちゃんタワーが
待ち構えてる気がする。未だに…

福知山線のSL
たろからさん

1965年ころ、国鉄で大阪から神戸へ向かっていた。夜だった。
ふと気づくと、左側の線路になんだか薄暗い客車が並走していた。父が、福知山線の汽車や、と教えてくれた。
徐々に追い越していくと、先頭は蒸気機関車だった。
68年に三田の中学に入ったが、福知山線からSLはもう消えていた。

元町の三越
上田太郎さん

小学生のころ三越百貨店は遊び場でした。洋館造りで異国情緒があって、屋上遊園もあり好きでしたね。三越横にできたマクドナルドが初めてのハンバーガーデビューでした。

平成の初めに一度だけ行ったことがあります。まだ若かったので注文の仕方がわからず、店の奧さんが適当に選んでくれました。何を食べたかは覚えていないですが(チキンカツ?)、学生にとっては少し高かった思い出だけ残ってます。

小学生の頃、鈴蘭台から、まだ旧道だった有馬街道を下ってバス遠足。
ガイドさんから「運転手さんがとても神経を使う箇所だから、街に降りるまで、皆さん静かにしていてね」と言われ、崖っぷちの狭くて急なカーブを絶妙のハンドル捌きでクリアする運転手さんを、皆で固唾を飲んで見守った。

震災の3~4年前、一冬だけ「かき十」さんでバイトしました。広島から来る女将さんは、暮れに生牡蠣や広島菜を持たせてくれたりと、面倒見のいい方でした。震災で全壊したのを見た時は衝撃でしたが、それで閉めたんではなかったんですね。寂しさは変わりませんが、知れて良かったですm(_ _)m

日本にまだ「ドラッグストア」という形態も、概念すらもなかったころ、トアロードにあった「ドラッグストア」。
薬や化粧品の他に、雑貨やお菓子もあって、神戸の「おしゃれ」の象徴だった。
トアロードから消えた後、90年代に新神戸OPAにオープンしたが、OPAもろとも、今はもうない。