県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
ないないあるあるエピソードを投稿する
なくなったものあるあるとは?

【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編

#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>

【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!

【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!

※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所

なくなったものあるある、新着エピソード 9/102

50年位まえ、友人とよく、立ちよりました。払い下げの、シュラフカバーには、血痕がついていたり、いろいろありました。ミリタリーブーツは、丈夫最高でした。安くて品数が多く、よい店でした。後期高齢者より

北野天神谷の滝
異人館さん

何十年ぶりかで滝、
いや滝であった崖の写真を撮って来ました。
上から見下ろした構図ですが、
落ち葉ばっかりでこれじゃ滝に見えない。
今でも大雨の後は水が流れているのかな。
しかし雨の後であそこまで登るのはたいへんです。

明石水族館
明石君さん

明石水族館、タコ釣は、墨に注意でしたね。壁に張り付いて、苦戦しました。穴子釣もありましたね。

確かに、あった記憶が薄っすらと残ってます
後、噴水もあった様な・・・

グリコア
りゅうちゃんさん

懐かしいです
回転焼?たい焼き?どっちかとみたらし団子をよく買っていた記憶があります。
明石駅の西側の高架下でした

神戸タワー
神戸の住人さん

小学生の頃、父と新開地に行く度に見てました。
既に廃墟でしたが、今見る当時の写真より小さい感じがしてました。

高校の時にミノルタだったかの主宰する撮影会が有って行きました。

山陽電車の兵庫駅
神戸の住人さん

昔は省線(国鉄)に乗り換えするため駅を出て目につくのがビオフェルミンの看板でした。

そごう神戸店
神戸の住人さん

あそこは震災後に出来た外壁を剥がすと昔のままなんですね。現在見えているのは立ち入れない屋上だけです。

キングスアームス
神戸の住人さん

バブルの頃、カウンターで高級スコッチを飲んだ思い出。
日活映画「夜霧のブルース」の舞台になりました。
内部の撮影はセットです。