2019/04/05
尼崎城天守閣が復元された。
どちらかというと立派な方らしいんだけど、ふだんから西隣の姫路城、東隣の大阪城を見慣れているので、「ちっちゃぁ~」と思った。
「姫路」に関するあるある
姫路おでんとか、御座候とか、玉子焼き(明石焼き)とか、
そこに、こだわり出したんここ最近で、
姫路の人間は昔っから
かんとだき、かいてんやき、たこ焼き
で使こてる。
もちろん、
しょうが醤油のおでん、
御座候店の回転焼き、
出汁につけるじん粉の玉子焼きの意味でやけど。
姫路から東京に出たときに、灰色のざるそばの麺がぬくい黒い汁に浸かっているいるのがそばだと知って衝撃を受けた。姫路では、そば=中華そばの黄色い麺だと思っていた。逆に、東京の知人が姫路に旅行に行って駅そばを食べたら、麺が黄色かったと驚いていた。でも、美味しかったと言われて満足した。
「姫路城」に関するあるある
姫路のことを同じ県とあまり思っていないけれど姫路城に関しては世界遺産がある!!と大阪県民にマウントとりがち。古墳が世界遺産になって神戸ブランドでしか勝てなくなった。
とかく「江戸城」として時代劇に登場する事の多い姫路城。
ごくまれに「姫路城」として時代劇に出てきた時は、妙にテンション上がった。
私の知る例では、『変身忍者嵐』と『隠密奉行朝比奈』ぐらいだが。
「尼崎」に関するあるある
尼崎人は、兵庫県民でも、神戸より大阪キタ(梅田)に親近感がある。神戸はお上品過ぎて柄に合わないし、おばちゃんは「あめちゃん」くれないし〜。
百貨店の買い物もそごう、大丸より、阪急、阪神が好き。
尼崎市民は、住んでるエリアで、なんとなーくイメージが変わる!
(1)阪急以北+沿線→お洒落♪阪急いいよねー(///ω///)
(2)阪急以南+JR以北・沿線→便利な地域だよねー\(^^)
(3)JR以南+阪神以北→普通やね(^^;
(4)阪神以南→え?阪神より南なんや、こわっ(゜ロ゜)
「(阪急)六甲駅-神鉄六甲駅」間に比べたら、「JR竜野駅ーJR本竜野駅」間はカワイイもの。10キロの道のりがある上、六甲山を越えなければなりません。
同一市内の同じ名称の駅ですと、JRと阪神の尼崎駅が遠い(道のりで2.5km)ですね。