県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。
【ranking008】1人当たりの年間清酒販売(消費)量が多いエリア

湯巡りスタンプラリーがあるほどの温泉地、但馬で湯上がりに一杯!靴製造業のまち、神戸市長田の職人さんや、淡路の漁師さんたちも、仕事終わりに一杯!播磨の祭りではみんなで一杯、神戸・阪神間の灘五郷のお酒も一杯!…という具合にお酒が楽しまれている故のランキング結果かどうかは分かりませんが、妄想は膨らみます。

兵庫発の名産品・有名店をインスタントで楽しむ 【ひょうごインスタントグラム 】の〈第9弾〉公開!! <br>各インスタント食品にまつわるエピソードも募集中!抽選で素敵な賞品をプレゼントします!

兵庫発の名産品・有名店をインスタントで楽しむ 【ひょうごインスタントグラム 】の〈第9弾〉公開!!
各インスタント食品にまつわるエピソードも募集中!抽選で素敵な賞品をプレゼントします!

【ranking007】1人1日当たりの生活ごみの排出量が少ない市町

10位以内に播磨地域が7市町ランクイン。しかも加東市は10年連続1位!市民の取り組みが実を結んでいるのは間違いないですが、加東市の地場産品で明治初期から数々の博覧会で賞を受けた播州針も、当初は三木の金物の残った材料で製造していたとか。ものを生かす精神が脈々と受け継がれているのかもしれませんね。

【ranking006】朝食にご飯(米)を食べる人が多い地域

1位の但馬地域は西日本でも有数の米どころ。おいしいのはもちろん、「かにのほほえみ」「俺たちの武勇田米」などネーミングセンス光る個性的なブランド米が多数。一方、5位の神戸・阪神地域はパン文化が根付いている証拠!?ちなみに、神戸が食べているパンは、丸くないけどメロンパン。

【ranking005】図書館の登録者1人当たりの年間貸出冊数

トップ10に市内の3館全てがランクインした三木市は、図書館の貸出数で全国3位※に輝くほど読書家が多いまち。1位の吉川図書館は「今日の献立選びに」とレシピ本を借りる人、農作業帰りに長靴姿で立ち寄る人など市民の暮らしに根付いているそう。ちなみに、神戸市と播磨7市3町の住民も利用できます。※日本図書館協会「図書館年鑑2021」人口6万人~8万人の全国の公立図書館110市区町中

【ranking004】人口1万人当たりの100歳以上の人口が多い市町

1位の多可町は「敬老の日」発祥のまち。戦後の混乱が続いていた1947(昭和22)年、多可郡野間谷村の村長が、子どもたちを戦地に送った親たちを慰労したいと敬老会を開いたのが始まりだとか。お年寄りを敬う気持ちに地域の優劣はなくとも、多可町が敬老の先進地であることは間違いない?!

【ranking003】夏の甲子園出場回数

今年で104回目となる「全国高校野球選手権大会」(夏の甲子園)。出場回数1位と3位には、阪神甲子園球場がある地元、西宮市の学校がランクイン。同市では、小・中学校の「連合体育大会」や「成人式」もとい「二十歳のつどい」も阪神甲子園球場で行うのだとか。ぜ、ぜいたく…!

【ranking002】標高が低い山

国土地理院の地図を基に調査した結果、トップ10(全て70m未満)の8つを播磨地域が占める結果に。1位の唐船山は、登頂時間が約2分。沈没船が土砂に埋まってできたとされ、山頂で足踏みをすると今でも音が響くとか。ちなみに「灘のけんか祭り」で屋台を担いで登る山は残念ながら(?)ランク外でした。