県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。

エピソード一覧

神戸・阪神 北摂っ子さん

自然は豊か。街はお洒落。お菓子も美味しい。もっと寒い都市もある。

なのに何故、兵庫のチベット、関西のシベリアと言われるのだろう。

三田市の呟き

神戸・阪神 宝塚っ子さん

阪急電車で音楽学校の生徒さんを見かけると、必ず、心の中で「頑張って」って応援してしまう。

播磨 北播磨っ子さん

あるある
「おでんの上におでんがある」とおばあちゃんが言う。
私は、「御膳の上に、おでんがある」と自動変換する。

神戸・阪神 えっちゃんさん

旅先で「猪名川町」ってどこにあるの?と聞かれたら「宝塚」の横と答える。

神戸・阪神 かいわれさん

雪や大雨で出社が遅れた際、「三田市」と言うだけで許してくれる。(宝塚駅以北はJRが運休・遅延しやすいため)

神戸・阪神 ゆばさん

三田市民は三田牛食べたことない。

播磨 燃焼系アミノ式さん

西宮から来た友達が、を案内してると神姫バスを指さして「あの赤とオレンジのバス何?」と聞いて来た。

播磨 燃焼系アミノ式さん

のJRには快速など存在しない。

神戸・阪神 Aizawa Eiichiさん

イカナゴが解禁されると色んな家からいい匂いがするようになる

神戸・阪神 たろからさん

阪神タイガースの「阪神」は、阪神「電鉄」ではなく阪神「地域」のことだ、と思っている。
球団名のロゴマークとペットマーク、それに球場もまた、創設以来80年以上、ずっと同じものを使い続けているというのは、自慢していい。
ロゴも虎マークも戦前のデザインなのに、全然古びてない。

播磨 りょういちダビッドソンさん

べっちょないはそんなに言わない

神戸・阪神 たいちささん

毎年 冬になると スタットレスを付けるかどうか悩んで結局付けるが、スタットレス無しでも過ごせてしまう積雪量。

但馬 聖なる串さん

テレビを見ている時
「兵庫で今話題の〇〇!!」
うちには関係ないな……

「兵庫にも新しい店舗が出来ます!」
うちには関係ないな……

「次回の〇〇は兵庫が舞台に!」
うちには関係ないかな……

「ところにより激しい雨や落雷に注意してください」
うちだな……

但馬 聖なる串さん

「兵庫の上って何があるん?」
「山とか農地とか漁港とか?」
みたいな扱いを他県の人から受けがちです。
いろいろ!!あるわい!!!!
あと「暑かったり寒かったりするところやろ?」ともたまに言われます。
もっとあるやろがい!!
そして色々話すと「コウノトリ ?何それ?」とも。
うう…

神戸・阪神 ふくちゃんねるさん

猪名川町民あるある
どこ住んですの?と聞かれた時、
「宝塚の隣」「大阪国際空港」の近く
と答える

神戸・阪神 MIZUさん

宝塚市民は全員歌劇を見ていると思われている

神戸・阪神 あーちさん

新三田駅あたりで牛の匂い漂いがち

神戸・阪神 ふうとさん

川西市内の県立高校は山の上にあり、昔は競輪選手の練習のごとく自転車で駆け上っていた。今の高校生は電動自転車で楽々通学。うらやましい!

神戸・阪神 ふうとさん

川西市の子どもは能勢電鉄で電車デビュー。踏切で電車に手を振ると、時たま運転手さんが手を振りかえしてくれて嬉しい。

播磨 燃焼系アミノ式さん

の本町68は日本で二番目に広い。広すぎて68のどこなのかを聞く。

淡路 燃焼系アミノ式さん

友達から「ポートライナーってと繋がってるん?」と聞かれた

神戸・阪神 燃焼系アミノ式さん

兵庫県の第一の都市は神戸、第二はだが、第三は未だ決まらず。西宮と明石がよく候補になる。

神戸・阪神 たろからさん

今でこそ「おしゃれな街」と全国的に認識されている神戸だが、1975年、東京の大学に入って「神戸出身」というと、「神戸って…すごく、怖い街なんでしょ?」と言われた。
当時は、東映「実録」映画の全盛期だった。

但馬 ちりりんさん

豊岡の雪の量はでは中ぐらい。
但馬で本当に雪が多いのは旧村岡町周辺で、雪に慣れているためか除雪の仕方が上手い。

但馬 ちりりんさん

赤い紙に馬の絵と「三丹一の大祭」と書かれた出石初午のポスターを町で見かけると、春が近いなと感じる

神戸・阪神 Nozomiさん

川西市民の憩いの場であるアステ川西1階のぴいぷう広場のモニュメント「ハミングツリー」には、時間になると妖精と鳥たちが音楽に合わせて踊る仕掛けがあり、運良くそれが見られると1日ハッピーになれる!

神戸・阪神 Nozomiさん

川西市民は、自分の娘や孫娘こそ、清和源氏まつりの懐古行列の巴御前や常磐御前、静御前役にふさわしいと、ちょっぴり期待している。

神戸・阪神 たろからさん

東灘区の深江、本庄界隈には、「芦屋〇〇」「西芦屋○○」等々、「芦屋」を名乗るマンションがとても多い。
西宮市の鳴尾駅周辺にも、「東甲子園」と名乗るマンションが、結構あったりする。

神戸・阪神 たろからさん

1970年代まで、「鈴蘭台」という地名(町名)は存在せず、単なる「駅名」でしかなかった。
なのだけど、駅周辺は、かなり以前から「鈴蘭台」と通称されていた。
駅近くの市場も「鈴蘭台センター」だった。住所は「大字小部」だったけど。

播磨 たろからさん

明石「魚の棚」で干し蛸を買ったとき、店のおっちゃんが、干し蛸で作る「蛸飯」のレシピをくれた。
レシピに従って、干し蛸を酒で戻して蛸飯を炊いた。
めっちゃ旨かった。
また食いたいと思い、明石へ行くたび干し蛸を買おうか迷うが、高い…
でも、蛸飯は、干し蛸に限ります! 絶対!

1 50 51 52 53 54 64