県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
ないないあるあるエピソードを投稿する
なくなったものあるあるとは?

【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編

#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>

【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!

【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!

※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所

なくなったものあるある、新着エピソード 11/101

関西汽船と加藤汽船
たろからさん

50年前の「修学旅行のしおり」が出てきた。
これによると、朝の7:40中突堤発の関西汽船で別府着が21:30。その夜は城島高原まで移動して宿泊。
その後、阿蘇、熊本、鹿児島、宮崎を巡って別府に戻り、又も関西汽船で18:00別府発、翌朝10:00 神戸港着、という5泊5日だった。

体操教室と、プールに通っていました。頑張って通っているとたまにポテトの無料券とかもらえて嬉しかったです!

「白雪」のベンチや広告は、阪急とその関連施設でよく見かけたような記憶が…
今思うと、CMも、8チャンネルに多かったようにも思えてきた。
東宝映画でも、酒といえば白雪だったし、阪急グループと、なんかの関係があったんでしょうか。
ちなみに「アズナス」も、今や「ないない」です。

JR加古川線は元々、加古川の舟運との連絡を優先して敷設されたので、結果、どの駅も町からかなり離れたところになってしまったそうです。
人よりも、貨物優先の路線だったんですね。

キラキラしたパッケージの色とりどりねチョコレートやキャンディが満載になって廻るお菓子のメリーゴーランド。
決して買ってもらえなかったけど、憧れの的でした。

マンモスセンター
ぞうさんさん

小学生の頃まるまる上高丸で過ごしたよ。マンモスセンター休みの日にはよく肝試ししたよ。
玉子屋では一玉ずつ玉子を電灯に照らして売っていたね。
八百屋、魚屋はおっちゃんのダミ声がいつも響いていた。
西側の裏口出たところに貸本屋があってあそこに並ぶジャンプコミックに憧れてた。

ぞうさん広場
ぞうさんさん

垂水の上高丸団地17号棟と18号棟の間の広場。
昔はコンクリートでできた動物の像がいくつかあってね「ぞうさん広場」と呼ばれていたよ。
「ぞうさん」は一番バス道側にあった。
こないだ何十年ぶりに行ったらなくなっていたよ。今はもう「ぞうさん広場」と呼ばれていないのだろうね。

今鶴には。おじいちゃんが北区八多町から神鉄で、息子である私の父の住む兵庫区に泊って神大病院に通院していたのですが帰りは父が車で八多町へおじいちゃんを有馬街道を通って送る際何度か立ち寄りました。みんなで美味しいなあって優しい味の日本料理を食べた事を思い出します。

神戸YMCA専門学校の副校長の行きつけで、生徒の私たちも度々行ってました。おかあさん、優しかったな。卒業後、ぶらぶらしていた私に六甲道店でバイトしたらと、毎日加古川から通ってました。昭和62/1987年、バブル期でした。牛バラ飯、食べに行こうと。

大丸新長田店
たろからさん

「地域密着型小さな百貨店」をコンセプトに、1977年から営業してましたが、震災を経て2013年に力尽きました。
跡地には、かつて東急ハンズを傘下に持っていた東急不動産の「東急プラザ」が入って、その核テナントが「西友」って、なんだか不思議…