県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
ないないあるあるエピソードを投稿する
なくなったものあるあるとは?

【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編

#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>

【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!

【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山

今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!

※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所

なくなったものあるある、新着エピソード 37/101

さんプラザの6階より上
くるまえびさん

バックステージというライブハウス?もあった記憶があります。割と早いうちに無くなったと思います。

ありましたね。名前は確かPOLOであっていたと思います。
40年ぐらい前に何回か行きました。
フカフカのソファで私も本を読みながら粘っていました。

市民会館向かい
旧NHK姫路支局の西手前の民家の壁面
「あらっ!」びっくりのご婦人・・終戦直後から平成16年にはまだあった

福知山線が新三田まで電化・複線化されたのは1986年。
なので、ある程度以上の年齢の人(我々です)には、今なお、福知山線と言えば、「電車」よりも「汽車(気動車)」というイメージが強い。
電化前の秋、所用でこの線に乗った東京の知人は、宝塚‐三田間の絶景に感激してました。

神戸中学校
山田 恵子さん

神戸中学校は、当時の神戸小学校の隣にありました。
定時制高校と昼、夜分け合って使っていました。春の新入生歓迎遠足は修法が原でした。遠かったです。そこの池に落っこちて生徒会長に助けられました。なつかしい。

阪急神戸駅
たろからさん

昔読んだ石川達三『蒼茫』の冒頭部に、「三ノ宮駅から山手に続く坂道」が、雨でぬかるんでいる、との描写があって「?」と思ってたのだけど、当時の「三ノ宮駅」が、今の元町駅と知って合点がいった。
確かに、今の元町駅から穴門筋を登り詰めたところに、ブラジル移民収容所」がありました。

阪急神戸駅
たろからさん

1920年代の地図では、阪急神戸駅はまだありません。
国鉄「かうべ」駅の次が「さんのみや」駅だが、位置は現在の元町駅で、現「三ノ宮」駅も、まだない。
阪神電車の終点「たきみち(瀧道)」駅は、現在の国際会館のあたり?
画像が切れてるが、阪神電車は神戸市内では路面軌道だったようです。

サンテレビのUHF放送(?)
福井生まれの神戸人さん

サンテレビのチャンネルと言えば、「3」ではなく「U」。

♪フェリーで○○ればー ラララ心もはずむー………海のハイウェイ フェリー 淡路フェリー
うろ覚えですいません (^_^;)

への帰りに利用しました。大磯港からだったかな混んでる時期だったからフェリーに乗るのに何時間か待たされて、その間、乗り場に売店、土産物店があったから待ち時間も楽しかった。須磨までのフェリーは便利だったのにな~惜しい。