
【ないある探検隊#3】ハチ北のマクドなるほド編
#ないないあるあるの投稿の中から特に気になるネタを取材する「ないある探検隊」。
今回は「ハチ北のマクドなるほド」に迫ります。
詳細はこちら>>>
【ないある探検隊#2】三宮のサソリと富士山・完結編!!!
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョンの完結編!!!
三宮駅近くにあったとされる【巨大な富士山の看板】と【サソリの看板】。。。
ついにその全貌が明かされる!!そして、想像もしなかった意外な事実も!!!
【ないある探検隊#1】三宮のサソリと富士山
今はないけどたしかにあった・・・そんな、私たちが覚えておきたい場所やモノを、みんなで語り合う投稿型コンテンツ、兵庫県U5H<なくなったものあるある>。
今回は、その特別取材バージョン!兵庫県広報官をインタビュアーに、数ある投稿の中から特に気になるネタを徹底取材!
※動画内の効果音(フィルム)・・・OtoLogic提供
※写真提供・・・石津事務所
なくなったものあるある、新着エピソード 7/101
姫路市飾磨区にもありました。畑の中の小屋か倉庫にデカデカと貼ってありました。山陽電車線路の近くだったと思います。一眼レフで撮影しましたが、ネガも写真も紛失してしまいました(涙…
90年代にこの看板が笑っていいともで紹介されてたのを記憶しております。そごうデパートの広告看板?

1980〜90年代?に往年のハリウッド映画をメインとしたポスターやグッズが展示されてたと記憶しています。
現在は「神戸トリックアート 不思議な領事館」という異人館になってるようです。建物が現役なのは何よりですが、ポスター等はどこに引き取られたのでしょうか…。

イチローの活躍前は、自宅近辺のコープのサービスカウンターにて内野自由席が1000円で販売されており、かなりお得に観戦できました。
入場時にくじ付きの選手カードを配っていて、お米や洗剤が当たったことがあり母が喜んでました(笑)。ファンサービスは本当に熱心でしたね。
「園」じゃなくて「亦楽山荘」ですね。
山桜がメインなのは、派手なソメイヨシノを笹部が「下品だ」と嫌っていたからだとか。
昔から、線路を歩く以外にここへ至る道はなく、笹部も武田尾から線路を歩いて通い、トンネルで汽車に遭遇して轢かれかけたこともある、と水上勉『櫻守』にありました。