県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。
ウチでは定番ですが?【005】ちょぼ汁(淡路)

団子と小豆?ぜんざいかな?と食べてみたら…甘くない!淡路島で江戸時代から作られてきた、産後の女性の…

ウチでは定番ですが?【004】みそだれギョーザ(神戸・阪神)

神戸の隠れたご当地グルメ、ギョーザ。その最大の特徴がみそだれ。半世紀以上前に神戸のお店から始まったそうです。…

中学生が自分たちの地域を動画で思いっきり自慢。

自分たちのふるさとの魅力を紹介する動画を兵庫県内の中学校から募集する、「ふるさと自慢映像大賞」を今年も実施(兵庫県教育委員会主催)、大賞が決まりました。
令和5年度受賞の、淡路市立津名中学校、たつの市立御津中学校、小野市立河合中学校のみなさんにインタビュー。動画作品とともにご紹介します。

ウチでは定番ですが?【003】たこめし(播磨地域)

タコが足を広げて干された姿が、播磨灘の夏の風物詩としておなじみの「干しだこ」。その干しだこを使ったたこめしは、…

ウチでは定番ですが?【002】ばち汁(播磨地域)

「揖保乃糸」に代表される播州地方の手延べそうめん。その生産過程で切り落とされた端っこは「ばち」と呼ばれ…