県公式・兵庫五国連邦プロジェクト

県公式・兵庫五国連邦プロジェクト
あなたの「ふるさとあるある」投稿求ム。 「なくなったものあるある」投稿求ム。
ウチでは定番ですが?【009】とふめし(丹波)

ゆでた豆腐やサバの水煮などを炒め、ご飯に混ぜた「とふめし」。寄り合いに…

ウチでは定番ですが?【008】いかの樽寿司(但馬)

山々に囲まれた日本海の小さな村、新温泉町三尾地区。トンネルもない時代、…

ウチでは定番ですが?【007】播州ラーメン(播磨)

見た目はシンプルなしょうゆラーメンですが、最大の特徴は甘いスープ。そのルーツは…

五国独自の文化や習わし、地域特有の“あるある”など身の回りで感じた五国の魅力をことわざにしてみませんか?投稿いただいたことわざは、審査のうえでデジタルブックにいたします。思わず頷いてしまうような、想いが込められたことわざをお待ちしております。

五国独自の文化や習わし、地域特有の“あるある”など身の回りで感じた五国の魅力をことわざにしてみませんか?投稿いただいたことわざは、審査のうえでデジタルブックにいたします。思わず頷いてしまうような、想いが込められたことわざをお待ちしております。

ウチでは定番ですが?【006】尼崎あんかけチャンポン(神戸・阪神)

その名の通り、ちゃんぽんにあんがかかっている「尼崎あんかけチャンポン」ですが、…

兵庫県内には205校もの高校があり、メジャーな体育会系部活や、 伝統ある文化系部活、そして最近ではダンスなど、さまざまな部活で活躍しています。今回はその中でも、全国でもあまり聞いたことのない部活・研究会・サークルにスポットを当て”珍部活”と名付けてご紹介します。高校生の皆さんが青春を謳歌する “珍部活”をぜひご覧ください!

兵庫県内には205校もの高校があり、メジャーな体育会系部活や、 伝統ある文化系部活、そして最近ではダンスなど、さまざまな部活で活躍しています。今回はその中でも、全国でもあまり聞いたことのない部活・研究会・サークルにスポットを当て”珍部活”と名付けてご紹介します。高校生の皆さんが青春を謳歌する “珍部活”をぜひご覧ください!