国鉄尼崎港線
2021/03/29 Fernwehさんの投稿
エピソード
尼崎港線は尼崎港と川西池田の間で確か1日2往復機関車牽引の客車列車が走っていたはずです(当時運行頻度が最低だったのは清水港線の1往復/日)。廃止する頃にはこれが塚口~尼崎港に短縮になっていたと記憶します。その頃には尼崎港の駅舎もプレハブに変わっていました。
他のエピソード
2021/05/18 たろからさんの投稿
尼崎港駅の、元々の駅名は「尼崎」駅で、福知山線の始発駅だったらしい。
そのころ、現・尼崎駅は「神崎」駅で、土手の上にあった土盛りホームも神崎駅。東海道線の神崎駅と区別するため「土手の神崎駅」、略して「ドテカン」と呼ばれていたそうです。
2021/03/29 Fernwehさんの投稿
尼崎の次が金楽寺、そしてその次が尼崎港。
金楽寺は単線横にホームがあって駅名標が立っているだけの停留所。終点尼崎港はちゃんと駅舎があって貨物用に何本も線路がある立派な駅でした。ただ切符は窓口の駅員さんの手書き。もちろん線路が続く限り日本全国どこまででも切符が買えました。
2020/04/07 たろからさんの投稿
国鉄で尼崎駅を通過する直前、東海道線を跨ぐ単線の線路は「なんやろ?」と思っていた。
ガードで線路を跨いだ先の土手上には、本線の駅とは別に、土盛りホームの「尼崎駅」があって、不思議がさらに募った。
「普通」しか停まらなかった本線の尼崎駅もまた、こじんまりとした田舎駅風だったけど。
「国鉄尼崎港線」のエピソードを投稿