自分は行ったことがないのですが、プールは、現在の大池児童館の辺りにあったそうです。 地下水を利用してたので、水がとても冷たくて、長くは入ってられないプールだった、と昔からの住人に聞いたことがあります。
同じ施設かどうかわかりませんが、大池プールに行ったことがあります。レジャープールじゃなくて、緑に囲まれたシンプルなスイミングプールでした。
通学の電車から、いつも見えていました。神鉄大池駅近く、大きな看板のかかった旅館でした。 「かまふろ」は、サウナのような蒸し風呂? いつか行ってみようと思っていたのに、いつのまにかなくなっていました。 大池も、鈴蘭台同様に保養地で別荘地だった時代があったようです。
※画像の取り扱いについて
話題のないないあるある
大池かまふろ温泉のエピソードを投稿する