たろからさん、バルモア学院の場所は、今のパルモア病院の東隣、マンションが建っているところですね。 1970年代は、今病院が建っている土地も学院の敷地で、病院は今の病院から道路を挟んで西側にありました。 2000年代になって、JR神戸駅近くへ移転しました。
浪人時代の1974年に、週に3日、通ってました。 そうなんですよね、関学と同じ「三日月」の校章なんだけど、校舎は木造の、かなりボロな建物でした。 場所はいまいちウロ覚えなんですが、元町駅から細い坂道を上って、パルモア病院の裏手にあったのかな?
神戸にあった英語学校です。 関西学院の母体なのになぜか大学ではなく専門学校・各種学校という意味な存在。 戦後は1000人以上の生徒が通っていたそうですが、晩年は50人いるかどうかで、経営は大丈夫なのかなと思っていたら閉校してしまいました。
※画像の取り扱いについて
話題のないないあるある
パルモア学院のエピソードを投稿する